マリオットのベストレート保証を上手く活用をすると、高級ホテルにかなりお得に宿泊が出来ます。そんな実体験をご紹介します。
先に結論を申し上げると、スイートルームの宿泊が一番下のランクの客室と同等の金額で宿泊できるようになりました。10万円もお得をした事になります!
- マリオットベストレートの申請が通らない
- 成功例だとどのくらいお得になるの?
- 客室の探し方はどうしている?
などの疑問にお答えします。
【本記事のトピックス】
・ベストレート保証の条件や申請方法
・10万円得した成功例
・ベストレート申請のコツは客室ランク(スイートルームを客室選びに入れる)
・ベストレート申請が成功するための秘訣
Contents [hide]
マリオットベストレート申請の成功の秘訣(コツ)はこれ!客室ランクの選択がポイント
スイートルームが10万円安くなる。こんな話があるのか?と疑問に思っていませんか?
今回は私が実際に予約したサイトから料金比較まで余すことなくご紹介します。
まずは本当に10万円も得したの??という疑問に実例でご紹介します!!
証拠の写真(クレジットの請求明細など)もつけていますので、正真正銘のベストレート申請の成功例です!では早速実際の申請画面と請求書を画像でご紹介します!
ベストレート申請の成功例を紹介|Wニューヨークタイムズスクエアのスイートルームで10万円得した話
Marriott Bonvoyのニューヨークの中心地にあるホテルは主要のホテルで検討していました。
もちろんベストレート申請が通るのが条件ですが・・・根気強く探しました( ^∀^)
検討していたホテルはこちら↓
「ウェスティン・グランドセントラル」「タイムズスクエア・エディションホテル」「NYマリオット・マーキース」「セントレジス・ニューヨーク」「Wホテル NYタイムズスクエア」
この中で宿泊を決定したのはW NY タイムズスクエア。バリで宿泊した「Wホテル」に続いてNYで滞在を楽しみます( ^∀^)
スイートルームが10万円も格安に!
*こちらの日付は実際の宿泊日ではありません
「W NYタイムズスクエア」に宿泊を決定した一番の理由は、観光のための立地が最高に良い(タイムズスクエアまで徒歩1分の好立地)である事と、「NYマリオット・マーキース」と比較して客室が綺麗という事です。実際の予約レートは2月後半(コロナウィルスの騒ぎが大きくなる前)なので、3泊の予約レートや1,745ドルでした。
予約レートと比較料金のレート比較
- 予約レート:1,745ドル
- 比較料金レート:1,277ドル
ここからさらに25%オフなので実請求は・・・962ドル
最初の予約レートと比較をすると、783ドル安くなるという驚きの状態です!!さらにマリオットの上級会員になれる「SPGアメックスカード」で支払いをしているので10,800マリオットポイントもさらにもらえるというかなり大きなメリットがあります!!
「約10万円安くなるという成功例」です(マリオットポイント含む)
比較対象のサイトは「ホテルズドットコム」
実際の請求書がこちら(画像解説)
ベストレート申請の実際のメールはこんな感じで送っております。コメントのテンプレートはこちらをご参照ください!実際の予約レートからかなり下がっている事がわかると思います。
このメールを送ってから承認のメールが来た時のテンションはかなり上がりますよ( ´∀`)
支払いは「SPGアメックスカード」で10,800マリオットポイントを同時に獲得
さらにお得になる方法として、「SPGアメックスカード」を持っているとマリオットのゴールドメンバー(上級会員)になれるのでポイントが多くつきます。宿泊代金の10%以上をポイントで獲得できるため、かなりのメリットがあります。
- ベストレート申請で比較料金から25%オフ
- SPGアメックス決済で10%のポイント付与
宿泊レートは88,479円安く、さらにマリオットポイントを10,800ポイントなので、合計で99,279円も得をした事になります!ベストレートだけでこの金額が凄まじいですが、さらに「SPGアメックスカード」の力が活きています!!
SPGアメックスカードはホテル宿泊でポイントがかなり貯まる
マリオットのホテルに宿泊をすると格安になるだけでなく、ポイントがざくざくでかなりおすすめです。
「SPGアメックスカード」でMarriott Bonvoyのホテルに宿泊するとより多くのポイントを貯める事ができます。
スイートルームの宿泊が一番下のランクの部屋と同等の価格(1泊3万程度)になりNYの旅行は大満足!!
マリオットの会員登録をすれば、お得に宿泊ができるようになります!
マリオットベストレート申請はスイートルームを客室選びの範囲に入れる事で格安サイトが見つかる
ベストレート申請は比較対象サイトでちょっとだけ安くてもそこから25%オフになりますが、さらに大きなコストカットを目指すには、「スイートルーム」などの上位ランクの客室で検索してみましょう!
- スイートルームなどの上位ランクの客室を検索する
自分の宿泊したい客室で検索するのが手っ取り早いですが、それ以上のランクで検索をしてみると安い客室が見つかるかもしれません!
比較サイト探しは基本ルートがおすすめ
比較対象のサイトを検索する場合は、「旅行比較サイト」から「予約サイト」の順番で調べるのが良いでしょう。初めから、予約サイトで検索をすると結構難しい場合(見つからない)があるのでご注意ください。
マリオットベストレート申請のコツは3つ(比較サイトの探し方・比較料金の探し方・メール送付の際のテンプレート)
ベストレート申請のコツは成功例を参考にする事が一番重要です。
- 比較サイトの探し方
- 比較料金の探し方や注意点
メール送付の際のテンプレート
などこちらの記事でご紹介しております!BRG申請には一定のコツが必要なのでこれでコツを掴んでください!
成功の秘訣はこちらをご覧ください。
まとめ
今回ご紹介した「ベストレート申請の成功例」は誰にでもできます。コツを掴んでしまえば連続で申請が通るなんてケースもあります!もちろん失敗もありますが、何度も何度も実践しているうちに自分なりのルールが身につくでしょう!マリオットベストレートを上手く活用をすると、スイートルームに普通の客室料金で宿泊が出来たり、どこよりも確実に安く宿泊する事が出来るようになります。
さらに「SPGアメックスカード」を発行すれば、ホテルの上級会員の特典が享受できるので気になる人は発行をおすすめします!必ず旅が優雅になる事間違いありません!
PGアメックスカードとは
- Marriotto Bonvoyの上級会員資格
- 特典参加レストラン&バーでご利用15%オフ
- ご継続ボーナス(無料宿泊特典/除外日なし)
- ご継続ボーナス(5泊分の宿泊実績)
- 少ないポイントを充当(ポイント&キャッシュ宿泊)
- ポイントをマイルに移行(還元率1.25%)
- 空港ラウンジ利用
- 航空便遅延保証
- ショッピングの破損・盗難保証
マリオットのポイントプログラムを活用すれば、1泊10万円するホテルに無料宿泊できるようになる夢のようなクレジットカード
コメントを残す