「一生使えるマイルの知識完全版」はこちら>

楽天ポイント投資のメリット・デメリット|おすすめのやり方を画像で解説

楽天ポイント投資のメリット・デメリット|おすすめのやり方を画像で解説

  • 投資を始めたいけど
  • 資金が足りない
  • 損をするのが怖い

という人におすすめなのが「楽天ポイント投資」です。

日常生活で貯めた楽天ポイントを気軽に投資に回すことができるサービスなのでぜひみなさんも一緒にチェックしていきましょう!

楽天ポイント投資を始めよう!

 

ポイ活で貯めたポイントの使い道は決まっていますか?

もし悩んでいるなら「投資」をすることをおすすめします!

 

koko

楽天ポイントの投資実績を公開しておりますのでぜひチェックしてください!

 

楽天ポイント投資とは?

楽天ポイントを利用して「楽天証券」でポイント投資ができるサービスです。

これらの投資先を購入できます。

  • 投資信託
  • 国内株式(現物)
  • バイナリーオプション

koko

それでは実際に楽天ポイント投資の内容について解説をしていきます!!

 

楽天ポイント投資のメリット・デメリット

これからポイント投資を始めるに当たって知っておくべき内容をご紹介します!

メリット一覧

  1. 現金を使わずに気軽に投資を始められる
  2. 楽天市場でのポイントが+1倍に(SPU対策に)
  3. 100Pから始められる

デメリット一覧

  1. 米国株の購入はできない
  2. 期間限定ポイントは投資に回せない
  3. ポイント投資には上限がある

ポイント投資の上限ですが、

  • ダイヤモンド会員:1注文(50万P)/1ヶ月(50万P
  • ダイヤモンド会員以外:1注文(3万P)/1ヶ月(10万P

koko

ポイントで投資するのは給与などの現金を投資するより気持ちが楽かもしれませんね!

 

楽天ポイント投資のやり方・始め方|画像で手順を解説

ポイント投資を開始するためには以下の2つの設定が必要になります。

  1. 楽天証券の口座解説
  2. 楽天ポイントコース設定

まずは楽天証券をお持ちでしょうか?

口座開設をしていない場合はそこからスタートになります。

koko

口座開設は公式サイトよりポイントサイト「ハピタス」経由で4,000円GETできるのでおすすめです!

ハピタス経由で楽天証券の口座開設をする

ポイント投資の手順解説

ポイント投資には2つの方法があります。

  • スポット投資(不定期にポイントが貯まった都度投資するスタイル)
  • つみたて投資(定期的に決めたスケジュールで自動投資するスタイル)

今回はスポット投資の方法で説明します!

手順1
楽天証券にログイン
手順2
投資信託トップ画面にて「スポット購入」を選択
手順3
実際に購入する銘柄を検索
手順4
銘柄検索をしたら「スポット購入」をクリック
手順5
利用するポイント数を入力
[/tl]
手順5
内容を確認して取引暗証番号を入力

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA